2013年04月23日
ポトフのテリーヌ仕立て

テレビの放映が先ほど終わった。
思っていた感じの番組構成ではなく、なんやわからんなーと言う感じではあったけれど
まぁ、あれはあれでありなんだろうな。そんな感じ。
やはり内容はともかく京都をテーマにしたところが評価が良かった。
それで行くなら、どうしてうちが取り上げてもらったのかとも思うけれど
アーやって取り上げてもらえるのはとっても有難いことではある。
ありがたや、ありがたや。
明日の営業がコワいなー。同業の先輩から健闘祈るというメールが入っていた。
そこはどっちの料理ショーとかよく出ているところだから経験あるから心配してくれているけれど
うちはどうなんだろう。
それはともかく今日は特注でポトフのテリーヌを作った。
テリーヌと言うよりゼリー寄せのカテゴリーじゃないかと思うんだけどテリーヌ。
パテじゃなくテリーヌ。
で実際はポトフじゃなくポテなんだけどそんな事を言ってもわかる人は数少ないだろうし
ポトフのテリーヌになる。
作り方はふつーうにポトフを作る。
それをゼリーで固めるだけ。
でも野菜と肉の火の通し方を丁寧にしとかないとダメなので気は使う。
ポロネギとニンジンはとろけるようにでもしっかりと形は残るように
チキンはあらかじめ塩漬して味をしっかりさせて軽く火を通して堅くなり過ぎないように。
ブタのすね肉はしっかり火を通し切って柔らかく煮てそれらを固める。
ゼリーも柔らかいと切れないし堅いと美味しくないし。
結構めんどーだけど出来上がりを切ってみて試食してみると
どんなもんだいヘヘッって感じで一気に気分は良くなる。
こんな時は職人冥利に尽きますね。
明日もがんばっろって気になる。
明日は大変そう。ホントにがんばろー