!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> リンデンバームのキッチンから:2010年05月25日 

京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2010年05月25日

フランス滞在記 2


トータルで4軒回ったら、夕食までフリーという事になった。
ストラスブールは、土地勘があるので地図なしで歩けるから気楽でいい。
同室の人がシャルキュトリーの本を見たいと言ったので一緒にfnacっていうCDとか本とか売ってる店に行く。
とても参考になる本があったので取りあえずチェックする。
荷物がいっぱいになるつつあるので何人かの人にいるかきいて
日本に帰ってからamazon.frに注文する事にする。
その後ユニフォームも見たいと思いユニフォーム屋さんに行くけど
何か違うのですぐに出る。
そうこうしていると夕食の集合時間になったので
カテドラル前の集合場所に集まる。
添乗員の前で「そろそろまともなものが食いてーな」ってボスキャラが僕に「どっかうまいとこ連れてってくれ」って言ったので現地ガイドさんに相談すると「FLOなんかどうですか」て言った。
そうそうFLOだったらブラッスリーだし美味しいシュークルートも食べれそう。
という事でブラッスリーFLOに行く。
FLOは、バブルの時にどこかのデパートとかで展開しようとしていたから
知ってる人もいるかもしれない。
お店に入りオーダーをとるときになると添乗員が仕切りだした。
任しとこって思っていたらみんな怪しく思っているからか「吉田君、任すから適当にオーダーしてくれ」
って任されたけど微妙に添乗員が仕切ろうとする。
なんかめんどくさい。
簡単なコースーに組もうと思ってオーダーしたけど添乗員の硬いガードに阻まれ変なオーダーになった。
おっちゃん達は、重い赤ワインをってオーダーしたのにアルザスのピノノワールとか来る。
中途半端に軽いワインなのに。
何でそんな事をするのかわからない。普通に普通のワインを頼んだらいいのに。
だって今ここは、ワインの本場のフランスなのに!
そして変な組み合わせの食事も終わりデザートだけどオーダーしたのが出てこなくって
又数もあってなかった。
何人かが少し怒り気味で添乗員に文句を言うとあわててオーダーをしに行った。
あーあーみんな怒らしちゃった。
食事後は、解散でタクシーで帰る人、トラムで帰る人とに別れた。
僕は、夜のライトアップしたカテドラルを見ていきたかったので歩いて帰る。
ヨーロッパは、今9時くらいにようやく暗くなり始めるので丁度暮れなずんで行く空を見て歩く。
とっても透明感のある淡いブルーがゆるゆると色が濃くなっていき
群青色になり青い闇になるのを見ていたらつくづくヨーロッパにきたな。と思った。
ヨーロッパでの色んな過去の想い出をつい思い出してしまった。
  

Posted by jos at 22:11Comments(0)催し