京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2009年02月24日

ドイツ式 シュペッツリ

ドイツ式 シュペッツリ


くいしんぼの会の小山さんのブログを見ていたら、近々小山さんの本が出来上がるって書いてあった。

フーゥンって読んでたら、その本を刊行する出版社からその本の為の取材依頼の電話があった。

リンデンバームもその本にのっけてくれはるらしい。ありがたいですね。

お店の写真とハンガりー料理のグーラッシュとソーセージを取材してくれはるらしい。

うちは、複数のソーセージをメニューに載せているのでソーセージは、

取材の時にチョイスしてもらうことにして、グーラッシュは、どうしようてことになった。

ハンガリー式にするかドイツ式かスイス式かオーストリア式か

後イタリア式かで考えたけど一般的なドイツ式にする。

そしたら当然付け合わせは、シュペッツリってことになるので夜作った。

シュペッツリも当然スイス式、ドイツ式、フランス式とあるけど

まあ順当にドイツ式なので道具箱から自慢のシュペッツリマシーンの登場。

これは、フランスで世話になっていた家のカーラにもらったもので

いろんな気持ちがこもっていて大切な宝物 いいでしょう。

シュペッツリについては、明日いっぱい書きます。


同じカテゴリー(料理メニュー)の記事画像
endive au jambon
クリスマス用のオードブル
カキのスモーク
ブルーチーとズカリフラワーのポタージュ
春のシチュー 
画期的!
同じカテゴリー(料理メニュー)の記事
 endive au jambon (2015-01-22 21:58)
 お節料理 (2010-12-14 22:22)
 クリスマス用のオードブル (2010-12-11 23:10)
 カキのスモーク (2010-11-24 19:25)
 ブルーチーとズカリフラワーのポタージュ (2010-11-19 23:13)
 春のシチュー  (2010-03-12 22:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。