2009年11月03日
スモークサーモン
レストランの時に評判だったスモークサーモンがやっと出来上がった。
レストランの時は、スモークハウスが原始的だったので
スモークが難しかったといえば難しかったけど、逆に慣れてしまえば
色々と応用も効いたけど、今のはセミオートで楽といえば楽なんだけど
調整が難しくってスモークサーモンは、無理かとおもっていた。
でもスモークハウスの操作を間違ってしまったら、なんとスモークサーモンもできる事を発見した。
正しい使用方法では、ないし正式な作り方では、ないけれどしっかりとスモークものるので
これでいいんじゃないかとためしてみたら大成功。
今日は、冷え込んだけれどもう少し冷え込む方がスモークサーモンをつくるにはいいので
もう少し冷え込んだら本格的にスモークサーモンを作っていきます。
でも真面目にソーセージも作らないといけませんね。
知人に指摘されたんだけど、ソーセージ屋のブログなのにソーセージに関しての記事が
まったくないのは、どういうことかと聞かれました。
確かにそうですね。
明日はウインナーとチョリソーと新商品の粗挽き七味ソーセージを作ります。
Posted by jos at 23:16│Comments(1)
│フランス惣菜
この記事へのコメント
煙りもくもく。ほんまもんですねこれは。
Posted by デコッパチ at 2009年11月04日 23:22