2009年10月22日
くれーぷのグラタン
今日は、何か新メニューをっていうことでクレープのグラタンを作りました。
昔ムカシの作り方のベシャメルソースを作ります。
ミルク1Lに対し薄力粉60g、バター30gでよくすりあわして
オーブンを160度に設定して1時間ローストして粉の癖というか力とかを抜く。
そのあとミルクを温めダマにならないように加えソースを伸ばしていく。
きれいに伸ばしたら鍋ごとオーブンに入れまたまた1時間煮る。
マッシュルームをソテーして白ワインを加え煮詰める。
ハムを加えベシャメルソースで和えナツメグ、塩、胡椒で味を整えクレープで包む。
アルミのパックにベシャメルソースをしきクレープを並べソースを上からナッぺ(覆い隠す)して
チーズを2種類散らし出来上がり。
あとは、お客さんが家でオーブンで焼いたらオーケーです。
昔のホテルでは、よくあったメニュだと思うけど
そんな料理は、もう古いとか言われ今は、あまり作るコックさんもいないんじゃないかな。
ヨーロッパなんかは、以外と今も普通にある料理だけど。
Posted by jos at 21:40│Comments(0)
│フランス惣菜