2012年03月04日
黒豚のニュルンベルガー

岸和田の「そ、これこれ豚肉屋!」から黒豚の端肉が送ってきた。
ソーセージを作れという事なんだろうけど、「どんなソーセージにしましょう」と聞くと
任せるとの事。そんなのが一番厄介なんだけど。
取りあえず肉を味見してみると部位による味の問題なんだろけど以外にアッサリ。
このままミンチにしてドイツ風の焼きソーセージ brat wurstかフランス風にトゥルーズソーセージ
にするかだけどドイツソーセージの好きな人だからドイツ風にする。
一応トンカツ屋さんで忙しいだろうから太めのソーセージよりも細めのソーセージの方が
早く火が通るし小さめだとオードブル代わりにもなるだろうし。と言う事で
ニュルンベルガーにする。
ニュルンベルガー用にスパイスを調合する。折角の黒豚だから味も香りも大切にしてマジョラムなんかは
少し減らして、ビールに合うように胡椒を大目にブレンド。
通常、砂糖は入れないけれど完全無添加で作るから味を強化するために少しだけ砂糖を加える。
まず肉を掃除してよく切れるミンチの機械で細か目のミンチに挽く。
無添加で作るので肉を結着させる為温度管理に気をつけて塩、砂糖、スパイスを混ぜる。
それを腸に詰め適当な大きさにねじりニュルンベルガーの完成。
試食してみるとあっさりとして黒豚の脂の甘さ肉のコクがホンワリと美味しい。
早速、岸和田に送ると間髪をいれず電話があり「久々に美味しいソーセージを食べた。ありがとう」
とおほめの言葉を頂いた。
昔、世話になったクソジジイに喜んでもらえ少しは役に立てて良かった。
岸和田近辺の方。美味しいトンカツと美味しいソーセージいかがですか。
Posted by jos at 20:49│Comments(1)
│シャルキュトリー
この記事へのコメント
ニュルンベルガー好きとしては是非とも食べたい
岸和田・・・遠いなぁ
Lindenbaumで販売されませんか?
岸和田・・・遠いなぁ
Lindenbaumで販売されませんか?
Posted by doniek at 2012年03月05日 11:49