2011年11月19日
豚バラのトマト煮込み ポレンタ添え

京丹波町のお肉屋さんの井筒屋さんがお勧めの美肌豚のバラ肉をとった。
ベーコンにしても美味しいけれど脂身が美味しいのでトマト煮込みを作ってみた。
料理のカテゴリーで言うとイタリアンになるんだろうしイタリアンの作り方と違うんだろうけど
気にせずフレンチスタイルで作る。
まず玉ねぎを粗みじんに切りオイルでソテーする。軽く火が通ればニンニクのみじん切りを加え
全体を香ばしく焼いた豚バラ肉を加え白ワインを注ぎ裏ごしたトマト缶とトマトペースト
一旦下茹でしたインゲンを加え柔らかくなるまでオーブンで煮込む。
付け合わせはポレンタ! ポレンタは美味しいのになかなか一般に広まらない。
何故だろう。リンデンバームでは冬の付け合わせとしてシチューによく付け合わせていた。
評判もなかなか良かったのに時々そのまま盛り付けた形のまま残ってくる事があった。
作り方はポレンタの粉の6倍から8倍のお湯で40分煮込んで仕上がりにバターとパルメザンを入れ
混ぜるだけでとっても簡単。もっと広まってもいいのに。
できあがった豚バラの煮込みは脂身がトロ―っとしてインゲンも柔らかで豚肉の旨みを吸って
トマトの酸味がバラ肉の重たさをバランスをとってくれていて美味しい。
それをポレンタに絡めて食べるともう絶妙。
味見をしていたら自分で食べたくなり、でまた一人で食べる訳にもいかないので
まかないに登場。
店頭に出すとやはり見慣れない料理だからお客さんはおっかなびっくりで見ているだけだけど
まかないで食べたスタッフが美味しい事を説明するとアッという間に売れ出した。
あと3食あるけれど明日は日曜だからすぐに売れるかも。
あまり早く売れると嬉しいような寂しいようで微妙。
Posted by jos at 23:01│Comments(0)
│トレトゥール