おいしい水 2

jos

2009年02月11日 23:28

フランスは、ロレーヌっていう地方にいたんだけど、どんな所かって人に説明する時は、

普通の人にやったらジャンヌダルクの生まれた所と

かチーズの好きな人にやったらマンステールチーズの産地、

美術関係の人にやったらガレとかバカラとかの

ナンシーの地方とかの説明をすると ああーっ てわかってもらえる。

でも一番わかりやすい説明の方法は、特におんなの人にやけど

コントレックスの産地です。ていうと妙に納得してくれはる。

あの水て硬くって美味しくないけど女のひとは、美容のためにがんばって飲まはりますね。

ホンマきれいになるって大変ですね。

エヴィアンもトノンも町の名前だけどもちろんコントレックスも町の名前で小さな村なんですよ。

そしてとっても意外なことなんだけどそのすぐ隣の町は、ビッテルなんです。

ビッテルって少し硬いけどまあ程よい硬さでおいしいでしょ。

コントレックスとビッテルの町の距離はホンマにすぐ近くで、

出町商店街から京阪出町柳の駅位の距離なんです。

そんなに近くなのに全然硬さとか味とか変わってくる。

水源は、同じヴォージュ山地なのに。

ホンマ自然って不思議ですね


関連記事