おいしい水
昨日は、ヴィシイーの水の事を書いたけどヨーロッパにいる間は、
なんか知らんけどミネラルウォーターの産地に行っていた。
スイスの時は、夏に自転車で働いていた町から自転車でアルプスを越え
フランス国境を越えてレマン湖岸沿いにジュネーブまでいった。
その時、evian les bain と thonon les bain を通った。
evian les bain は、もちろんエヴィアン水やし
thonon les bain もトノンていうミネラルウォーターで京都屋とヤマヤでうってますよね。
安いんであやしく思うけどエヴィアンのすぐ近くで水源は、同じアルプスなんで全然あやしくないんで安心して飲めます。
むしろ僕は、その時thonon les bain のホテルに泊まったんでなんか懐かしくって見かけたら買います。
だいぶ前にガキの使いやあらへんでで罰ゲームで松本がエヴィアンに水くみに行ったけど
エヴィアンの村に行くと噴水が結構あってどれもが、エヴィアン水で
もちろんタダで飲み放題で梨の木神社とか京見峠の水を汲みに人が行ってるみたいに
村の人がタンクを持って汲みに行ってます。
どうですか、モンブランまで行ったら簡単によれるし、
又ローザンヌまで行ったらフェリーで30分くらいですぐに行けますよ。
関連記事