東京出張

jos

2010年11月15日 22:09



フランスの親方から先日来日するとの連絡があった。

今回は石垣島でダイビングをしてから福島の温泉でのんびりするけど

今回は京都には来ないとの事だった。

折角だから来てくれたらいいのにと思ったけど、

石垣島や福島県なんて僕は行った事もないところを

フランス人が行くんだから仕方ない。

そして僕もお願いがあるのと今作っている商品を見て試食をしてもらうため東京まで行った。

夕方上野で落ち合いお寿司を食べ甘味処であんみつを食べてから

ハムとソーセージを試食してもらう。

シャルキュティエの親方とその友人のパスカルと奥さん達がテイスティングしてくれた。

スモークの加減もスパイスの加減もいいけど塩分が足りないと言われた。

そりゃーそうでしょ。ヨーロッパからしたら京都の塩分はタラへんと思う。

丁寧に説明したらなんとか理解してくれた。

他にもいろいろなアドバイスを受け、新しいレシピーを教えてもらい

フランスのソーセージのコンクールに出す事を勧められ、

また来年フランスで研修する事を約束して別れた。

今日は朝ノンビリとしてから少し散歩していたら今話題の新東京タワーが見えた。

更に歩いていると隅田川に出たり、また本所とか御徒町とか時代小説に

よく出てくる地名が出てきてなんかドキドキした。

京都に観光に来た人が地名とか看板を見て興奮するのが少し理解できた。

そのあとチェックアウトして知り合いのソーセージ屋さんのところに行き話をした。

日本で唯一の女性のソーセージ職人さんで女性ならではの繊細なソーセージを

作ってはるみたいで行ってみたかったところ。

ドイツのコンテストの時の話とかしていたけど、お店の商品の事とかを話していたら

作り方の話になり自分のレシピーとか作り方を教えたり教えてもらったりになった。

先日ゆずを安くでたくさん買ったのでソーセージに入れてみようかなーと
漠然と考えていたけどそこはもう作っているみたい。

春は桜のソーセージとかも作っていはるみたいで、

「うちも作っていい」と聞いたら心良くどうぞと許可をもらった。

春になったら作ります。

でもその前に柚子ソーセージを作ります。週末に完成かなお楽しみに